2021年に一人暮らしをする事になり、現在は地元を離れて一人でレオパレスの1Kで生活しています。
現在は越してきてから数ヶ月が経ちました。
買い揃えたものが多くあったのでそのかかった費用など、一人暮らしをするにあたって掛かる費用も合わせてご紹介したいと思います。
洗濯干すなら棒とロープどっちがいい?
2021/08/10追記

私の住んでいるレオパレスにはベランダがあるのですがそこには棒をかけるところがあって棒を買えば洗濯を干せるようになっています。
そこで一つの悩みが生まれました。
洗濯干すなら棒が一番だけど、また引っ越す事になったら金属の棒だと始末が面倒になりそう。
考えた末に洗濯干し用のロープがあるじゃないかという結論にいたり、購入したのがコチラ。
百均に足を運んでみたものの目ぼしいものがなかったです。
ちなみに金属の棒で買おうとしていたのはステンレスの伸び棒。
2本セットなのでシーツや長いものを干すには便利であるという事と3000円以下で買えるというのがお得感もあって候補に入ってました。
寝具が敷布団だけならマッドレスを用意しなくては
2021/08/10追記

寝る場所は居間にロフトになっているところがあるのでそこに敷布団を敷いて一週間寝ました。
一日、一日と日付が変わって朝起きるごとに背中と腰が痛くて痛くて、しまいには深夜に寝返るにも痛すぎて目が覚めてしまうほど。
睡眠が邪魔されていては仕事で疲れた体を癒せれない。
そう考えた私はマッドレスを購入する事にしたのですが、購入に至るまで1日はかかりました。
引っ越して早々に出費がかさんでいる事と体の健康維持を天秤にかけていました。
結局は購入に至ったのですが、決め手は
体を休めるために寝るのに朝起きて体の節々が痛いというのはいかがなものかという具合です。
睡眠の質が改善されたのはこのマッドレスのお陰です。
害虫対策
2021/08/31追記

一人暮らしで自炊をするなら大切ですよねあの対策。
北海道はゴキブリが出ないので生態を理解していない人が多いです。
実際に北海道民にゴキブリを見せるとマジマジと見る人が多いのではないでしょうか?
さすがに虫が苦手な人は除きますが。
話を戻すと、私は休日の1日を使って多い時は平日分のオカズをまとめて作ったりするので、どうしても残飯が出てしまいます。
野菜を切った際に出てくる芯だったり端っこの部分だったりと。
彼らは強力な消化能力を持っていて腐っている物でもなんでも食べても平気なのだそうです。
それでいてゴキブリは嗅覚が鋭く、生命力が強いことで有名です。
一匹みたら百匹いると思え!なんて言葉もあります。
実際に根拠があるのか調べてみたら百匹はさすがにない。
ゴキブリは一つの卵塊から30匹ほどの幼虫が孵化するらしく、そこから大きくなれる個体も限られているみたいなのでそこまで酷いわけではなさそうです。
いずれにせよ、衛生概念がある方ならゴキブリは嫌いになるはず。
そこで良い商品を見つけました。
職場の方からもお話を聞いてみたら、結構な認知度と信頼がある商品の様なので買いました。
というのも、実は一週間前にキッチンでヤツが歩いているのを見たからです。
休日に奴を始末しようと、最後に見かけた所を調べてみたら居なくなっていたんですね。
その為、こっちから出向くのではなく誘き寄せてやろうという事で今回、ブラックキャップを購入しました。
最初はAmazonで購入しようと考えていたのですが近くの激安のお店にお得に売っていたので私は店舗で購入しました。
地味にありがたいのは使用環境によって変わりますが、一年も効果が持続してくれてお値段もほどほどだと言うことですね。
早速購入後、開封したら結構な匂いがしました。これは効果が期待できるかも。
開けたら全部使ってしまうのが良いみたいなので至る所に設置しました。
一年後の効果が切れた頃には何処に置いたか忘れていることでしょう。
設置場所は押し入れや冷蔵庫の隙間、台所の床などなど。