日本のドラマは「警察」ものが多くて、飽きてくる。そう思っている方にオススメしたいドラマがあります!アメリカでもっとも崇高な職業の1つに数えられている仕事。
それは『消防士』
今回は、リアルな臨場感が味わえる消防士ドラマ『シカゴ・ファイア』の魅力を紹介していきます。
見所はリアルな救助現場と個性豊かなキャラクターたち

ドラマの舞台となるのはシカゴ消防署、その中でも取り分け、固い絆で結ばれていると言われる「51分署」。
しかしながら、はしご隊と特別な訓練を受けた救助隊と救急隊の3つの組織から成り立つ消防署の中で、はしご隊と救助隊はお互いのプライドの高さ故に争いが多いのも事実。
出動して消火と救助と救急の作業を、命がけでやっている51分署の消防士を見ているとドラマだという事を忘れさせます。
キャタクターの個性はハッキリ表現されており、キャラクターが抱える問題も物語を面白くさせていきます。
実物の道具を使う救助シーンは圧巻


人が缶詰状態になる現場や挟まれている現場など、多種多様な救助現場で使われる救助道具。ドラマの中でもそういった現場の中で多くの救助道具が使われています。
その種類も豊富で硬い鉄を切断する『K12』や狭い隙間も拡張する『スプレッダー』などなど、現場事にどんな道具を使って救助するか、思考を巡らせながら見るとますますのめり込みます。
消防の世界をよりリアルにさせる技術

映像の技術も手間がかかっていて、「炎に包まれている建物をどうやって撮ってるんだ?」、「特殊メイクはどうなってるんだ?」という疑問が湧くほど技術の高さを感じさせます。
撮影も手が込んでおり、キャラクター達の目線にカメラを撮っていたり、どうしても同じになる出動の場面を、飽きさせないように撮影位置を変えたりと、一つ一つ工夫されているのがわかります。
作品を通してハラハラドキドキの現場に、個性豊かなキャラクターたちの問題に、魅了される事間違いなしのドラマです。
シカゴ・ファイアを購入する場合はコチラ↓
<関連記事>ヒューマンドラマ
- 【初めの娯楽堂】教育制度や社会に問題を呈する 映画『スーパーティーチャー熱血格闘』を紹介、出演はドニー・イェン『スーパーティーチャー熱血格闘』の作品情報 登場人物(キ…
- 【初めの娯楽堂】東京の外れに暮らすドタバタ家族が実写化 ドラマ『浦安鉄筋家族』を紹介、出演は佐藤二朗&水野美紀『浦安鉄筋家族』の作品情報 登場人物(キャスト) 大沢木…
- 【初めの娯楽堂】死刑囚10人に1人が冤罪という驚愕の真実 映画『黒い司法0%からの奇跡』を紹介、出演はマイケル・B・ジョーダン&ジェイミー・フォックス『黒い司法0%からの奇跡』の作品情報 登場人物(キャスト…
- 【初めの娯楽堂】CIAと麻薬カルテルに追われた男 映画『バリー・シール/アメリカをはめた男』を紹介、出演はトム・クルーズ&ドーナル・グリーソン『バリー・シール/アメリカをはめた男』の作品情報 登場人…
- 【初めの娯楽堂】警官に射殺された青年の人生最後の一日 映画『フルートベール駅で』を紹介、出演はマイケル・B・ジョーダン&オクタヴィア・スペンサー『フルートベール駅で』の作品情報 登場人物(キャスト) …
コメントを残す