評価
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』(原題:Birds of Prey (and the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn)は、2020年に公開されたアメリカのアクションコメディ映画。監督はキャシー・ヤン、出演はマーゴット・ロビー&メアリー・エリザベス・ウィンステッド&ジャーニー・スモレット=ベル&エラ・ジェイ・バスコなど。
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
登場人物(キャスト)
ハーリーン・クインゼル / ハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)・・・本作の主人公。恋人だったジョーカーと破局したことで、自身に恨みを持つ街中の悪党から命を狙われることになる。
ヘレナ・バーティネリ / ハントレス(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)・・・マフィアをターゲットに活動する暗殺者。愛用する武器はクロスボウであり、その事から『クロスボウ・キラー』と呼ばれている。
ダイナ・ランス / ブラックキャナリー(ジャーニー・スモレット=ベル)・・・ローマンが経営するバーの歌姫。
レニー・モントーヤ(ロージー・ペレス)・・・ゴッサム市警に勤める刑事。ベテラン刑事ではあるが手柄を取り上げられ未だにヒラとして務める。
カサンドラ・ケイン(エラ・ジェイ・バスコ)・・・アジア系の顔をした少女。ダイナと同じアパートに住む夫妻に引き取られた孤児。スリの常習犯で警察に捕まる事からレニーとは顔馴染み。
ビクター・ザーズ/ミスター・ザース(クリス・メッシーナ)・・・ローマンの側近で顔の皮をナイフで剥ぐ拷問を行う。
ローマン・シオニス / ブラックマスク(ユアン・マクレガー)・・・顔の皮をナイフで剥ぐ拷問を好む事から、ハーレイは『顔剥ぎの変態野郎』と位置付ける人物。
エレン・イー(アリ・ウォン)・・・ゴッサムの検事補。
パトリック・エリクソン(スティーヴン・ウィリアムズ)・・・ゴッサム市警の警部。
ティム・マンロー(デレク・ウィルソン)・・・ゴッサム市警所属。レニーの相棒。
ストーリー
刑事(デカ)と歌姫、サイコ野郎にマフィアのお嬢の話はいかが?ハーレイ・クイン自身が“らしさ”全開で語る、ブッ飛んだ物語。ゴッサムきってのナルシストにして極悪非道なヴィランのローマン(ブラックマスク)と、イカれた右腕ザーズに追われるのは、カサンドラという少女。彼女を捜すドタバタに、街中が巻き込まれて大混乱。そんな中、ハーレイはハントレス、ブラックキャナリー、レニー・モントーヤと出くわす。クセ者ぞろいのこの4人、ローマンを倒すためには力を合わせて戦うしかないかも。
Rating PG12 BIRDS OF PREY TM & (C) DC. Birds of Prey and the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn (C) 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
裏ばなし
WOWOWオンデマンドにて2021年3月18日まで配信されていた。
2018年にアジア系の女性映画監督が起用された。スーパーヒーロー映画の監督に起用されたのは史上初のこと。
主要撮影は2019年1月にカリフォルニア州のロサンゼルスで始まりロサンゼルスで終わる。同年4月15日に終了。
本作は批評家から好評を得ている。批評家支持率は82%、平均点は10点満点で6.8点。「ペースの速いアクションで、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』はマーゴット・ロビーのハーレイ・クインのカラフルで無秩序な精神を捉えている。」とのこと。
レビュー
ハーレイ・クインの魅力を描き切れていないのが残念。最初のリズム感と、テンポはハーレイ・クインに引き込まれていきました。しかしながら、『スーサイド・スクワッド』のようなお色気やアクションの面白さが欠けていて、脳内でハーレイ・クインという人物像の矛盾が起き、本作とは別者感が出ています。それが尾を引き面白く感じさせていないのです。ただ、『スーサイド・スクワッド』のハーレイはジョーカーと付き合っていた当時の人物像で、本作冒頭の映像では”キッパリ捨てる”と言っている事から本来のハーレイの魅力が良くも悪くも出たのかなと感じます。
他のレビューを観ると賛否両論で男女逆転でハーレイが男を痛めつける感じがとても良いと評価があったり。ハーレイをひたすら観れると言った書き込みもあったりして理解できる部分があるのも事実です。
総じて監督が初の女性であり、女性目線のヒーロー像である事から男性の視聴者にとっては面白く無い部分があるのでしょう。
<関連記事>
- 【初めの娯楽堂】砂漠で生き残りをかけたドイツ軍とアメリカ軍の戦い 映画『デザート・ストーム』を紹介、出演はジェームズ・ベルーシ
- 【初めの娯楽堂】子供と楽しめる映画『ドクター・ドリトル』を紹介、出演はロバート・ダウニー・Jr&セレーナ・ゴメス
- 【初めの娯楽堂】衝撃の実話、戦争を変えた衛生兵 映画『ハクソー・リッジ』を紹介、出演はアンドリュー・ガーフィールド
- 【初めの娯楽堂】全米が震撼した航空機事故 映画『ハドソン川の奇跡』を紹介、出演はトム・ハンクス
- 【初めの娯楽堂】第二次世界大戦ドイツに立ち向かったアメリカの戦車兵達 映画『フューリー』を紹介、出演はブラッド・ピット&シャイア・ラブーフ
- 【初めの娯楽堂】二つの顔を持つ元凄腕CIA諜報員が正義を下す 映画『イコライザー』を紹介、出演はデンゼル・ワシントン&マートン・ソーカス
- 【初めの娯楽堂】任務を遂行した彼は英雄か犯罪者か 映画『英雄の条件』を紹介、出演はトミー・リー・ジョーンズ&サミュエル・L・ジャクソン
- 【初めの娯楽堂】アメリカ最大の汚点ベトナム戦争を描く 映画『フルメタル・ジャケット』を紹介、出演はマシュー・モディーン&ヴィンセント・ドノフリオ&R・リー・アーメイ
- 【初めの娯楽堂】米軍最強の狙撃手、故クリス・カイルの自伝が映画化 映画『アメリカン・スナイパー』を紹介、出演はブラッドリー・クーパー&シエナ・ミラー
- 【初めの娯楽堂】勝ち目のない戦争に挑むエリート大将 映画『ウォー・マシン: 戦争は話術だ!』を紹介、出演はブラッド・ピット&エモリー・コーエン