登場人物(キャスト)
玄野 計(二宮和也)・・・本作の主人公。私立大学に通う就職活動中の4年生。
加藤 勝(松山ケンイチ)・・・玄野の同級生。小学生の弟と2人暮らしをしている。
西 丈一郎(本郷奏多)・・・玄野や加藤が召喚される以前よりガンツ世界でミッションを経験している唯一の高校生。
小島 多恵(吉高由里子)・・・玄野に想いを寄せる大学生。
岸本 恵(夏菜)・・・口数が少ない20代の女性。裸でガンツによって転送される。
鮎川 映莉子(伊藤歩)・・・ガンツに再び召喚(召還)された卒業生
鈴木 良一(田口トモロヲ)・・・20年間皆勤で勤めた会社をリストラされたサラリーマン。
小林 新一(阪田マサノブ)・・・ガンツに再び召喚(召還)された卒業生。
山本 真子(緑友利恵)・・・ガンツに再び召喚(召還)された卒業生。
中村 孝太(越村友一)・・・ガンツに再び召喚(召還)された卒業生。
ストーリー
幼馴染の玄野と加藤は、電車に轢かれたことで、ガンツの世界に召喚されてしまう。そこで玄野ら“死んだはずの人々”はガンツに命じられた星人との戦いを続け、倒した星人によって与えられる得点を集めることで、その世界からの解放を目指していた。100点を取るまで終わらない戦いの連鎖の中で、加藤を失ってしまった玄野。ガンツの100点めにゅーで加藤を生き返らせることができると知った玄野は、加藤の遺志を継ぎ“誰も失うことのない戦い”を続けていた。しかし、加藤の不可解な復活と、ガンツメンバーの周囲をかぎまわる謎の男が出現し、ガンツの何かが狂い始める。そして、異変が起き始めたガンツが次のターゲットに選んだのは、星人ではなく玄野を想い続ける多恵だった。大切なものを守るため、己の正義を貫くため、それぞれが犠牲にするものとは-。
(C)奥浩哉/集英社 (C)2011「GANTZ」FILM PARTNERS
裏ばなし
本作は前編『GANTZ』と後編『GANTZ PERFECT ANSWER』の二つの映画から成り立っているので『GANTZ』をまだ観賞していない方はそちらも参考に。内容は主人公の玄野がなぜ、GANTZの世界に取り込まれたのか。なぜ、戦わないといけないのかがわかるエピソードとなっています。
(Wikipediaより)前編は2011年1月29日から日米同日公開され、アメリカ・カリフォルニア州ハリウッドにあるグローマンズ・チャイニーズシアターで邦画史上初の日米同日舞台挨拶を行った。
2011年7月13日発売の前編DVD&Blu-rayは、発売初週にDVDが3.5万枚、BDが2.2万枚売り上げオリコン週間DVD、Blu-rayランキングで共に首位となる邦画作品としては初の2冠達成の快挙となった。また2011年10月14日発売の後編は発売初週DVDが3.2万枚、Blu-rayが2.1万枚売り上げDVDとBD共にオリコン週間ランキング総合首位となり、邦画作品初のシリーズ連続同時首位を達成している。
<関連記事>
- 【初めの娯楽堂】朝鮮戦争、ソウル奪還の衝撃の真実 映画『長沙里9.15』を紹介、出演はキム・ミョンミン&チェ・ミンホ登場人物(キャスト) イ・ミョンジュン大尉(キム・ミョンミン)・・・本作の主人公。陽動作戦の指揮官…
- 【初めの娯楽堂】VFX技術を使ったマーベルの最高傑作! 映画『アイアンマン』を紹介、出演はロバート・ダウニー・Jr&グウィネス・パルトロー&テレンス・ハワード登場人物(キャスト) トニー・スターク / アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)・・・本作の主…
- 【初めの娯楽堂】怨霊とそれを祓う呪術師の物語 アニメ『呪術廻戦』を紹介、声優は榎木淳弥&内田雄馬登場人物(声優) 虎杖 悠仁(榎木淳弥)・・・本作の主人公。都立呪術高専1年生。 伏黒 恵(内田雄…
- 【初めの娯楽堂】賞金を求めて命がけの脱出ゲームに参加する事に 映画『エスケープ・ルーム』を紹介、出演はテイラー・ラッセル& ローガン・ミラー登場人物(キャスト) ゾーイ・デイヴィス(テイラー・ラッセル)・・・本作のヒロイン。 ベン・ミラー…
- 【初めの娯楽堂】日本の裏社会から恐れられた伝説の暗殺者 映画『ザ・ファブル』を紹介、出演は岡田准一&木村文乃登場人物(キャスト) 佐藤明 / ファブル(岡田准一)・・・本作の主人公。裏社会の殺し屋として仕事…
コメントを残す