評価
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(原題:IT)は、2017年公開のアメリカのホラー映画。監督はアンディ・ムスキエティ、出演はジェイデン・リーバハー&ジェレミー・レイ・テイラーなど。
登場人物(キャスト)
ビル・デンブロウ(ジェイデン・リーバハー) ・・・本作のメインキャラクター。吃音の少年で「負け犬(LOSERS)クラブ」のリーダー。
ベン・ハンスコム(ジェレミー・レイ・テイラー)・・・転校してきたばかりのぽっちゃり体型の少年。街の秘密を調べている。
リッチー・トージア(フィン・ウォルフハード)・・・ビルの親友である眼鏡の少年。口が達者。
ベバリー・マーシュ(ソフィア・リリス)・・・いじめを受けている大人びた少女。父親から性的暴行を受けている事が示唆されている。
スタンリー・ユリス(ワイアット・オレフ)・・・ユダヤ系の少年。
マイク・ハンロン(チョーズン・ジェイコブス)・・・アフリカ系の少年。家業である屠殺業の見習い修行中。
エディ・カスプブラク(ジャック・ディラン・グレイザー)・・・ 喘息持ちの少年。過保護な母親を持つ。
ペニーワイズ(ビル・スカルスガルド)・・・子供たちにしか見えない不気味なピエロ。
ジョージー・デンブロウ(ジャクソン・ロバート・スコット)・・・ ビルの幼い弟。雨の日に行方不明となる。
ヘンリー・バワーズ(ニコラス・ハミルトン)・・・ ベンやマイクらに執拗な暴行を加えている不良グループのリーダー。警官の息子。
ストーリー
“それ”は、ある日突然現れる。一見、平和で静かな田舎町を突如、恐怖が覆い尽くす。相次ぐ児童失踪事件。内気な少年ビルの弟も、ある大雨の日に外出し、通りにおびただしい血痕を残して消息を絶った。悲しみに暮れ、自分を責めるビルの前に、突如“それ”は現れる。“それ”を目撃して以来、恐怖にとり憑かれるビル。しかし、得体の知れない恐怖を抱えることになったのは、彼だけではなかった。何かに恐怖を感じる度に“それ”は、どこへでも姿を現す。ビルとその秘密を共有することになった仲間たちは“それ”に立ち向かうことを決意するのだが…。
(C) 2017 Warner Bros. Entertainment Inc. and RatPac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
見所
本作はどこか映画『スタンド・バイ・ミー』を彷彿とさせる一面がある。勇敢な一面を見せながらも”負け組”な7人の子供達の得体の知れない”それ”との対決が『どのようにして倒すのか』『それは何か』といった疑問から画面から目を話せなくなってしまう。
<関連記事>
- 【初めの娯楽堂】任務を遂行した彼は英雄か犯罪者か 映画『英雄の条件』を紹介、出演はトミー・リー・ジョーンズ&サミュエル・L・ジャクソン『英雄の条件』の作品情報 登場人物(キャスト) テリー・L・チルダーズ大佐(サミュエル・L・ジャ…
- 【初めの娯楽堂】ビン・ラーディン殺害に迫ったCIA 映画『ゼロ・ダーク・サーティ』を紹介、出演はジェシカ・チャステイン&ジェイソン・クラーク登場人物(キャスト) マヤ(ジェシカ・チャステイン)・・・ 本作の主人公。CIA分析官。オサマビン…
- 【初めの娯楽堂】 青年達の罪、ドッキリを仕掛けた代償 映画『グッド・ネイバー』を紹介、出演はジェームズ・カーン&ローガン・ミラ登場人物(キャスト) ハロルド・グレイニー(ジェームズ・カーン)・・・本作の主演。近所のおじさん。…
- 【初めの娯楽堂】国防を脅かす山岳サスペンス! 映画『ミッドナイトイーグル』を紹介、出演は大沢たかお&竹内結子登場人物(キャスト) 西崎優二(大沢たかお)・・・本作の主人公。元戦場カメラマンの経験を持つ。 有…
- 【初めの娯楽堂】実話に基づくスパイドキュメンタリー ドラマ『ダミアン・ルイスのスパイ大戦争』を紹介登場人物(キャスト) ダミアン・ルイス・・・人気俳優ダミアン・ルイスがナビゲート。近年に巻き起こっ…