登場人物(キャスト)
イ・ミョンジュン大尉(キム・ミョンミン)・・・本作の主人公。陽動作戦の指揮官。
チェ・ソンピル(チェ・ミンホ)・・・学生兵を統率する分隊長。元水泳選手。
キ・ハリュン(キム・ソンチョル)・・・学生兵。訓練所で最も優秀な成績を記録したエース。
リュ・テソク上士(キム・イングォン)・・・危機の際には常に先頭に立つ。
パク・チャンニョン中尉(クァク・シヤン)・・・学生兵の生き残りのために奮闘する。
スティーブン大佐(ジョージ・イーズ)・・・アメリカ軍の将校。
マギー(ミーガン・フォックス)・・・女性従軍記者。陽動作戦で「捨て石」にされた学生兵を救うべく行動する。
クク・マンドゥク(チャン・ジゴン)・・・学生兵。体が大きく太っており、大食漢でもある。
ムン・ジョンニョ(イ・ホジョン)・・・学生兵。ある秘密を抱えている。
イ・ゲテ(イ・ジェウク)・・・学生兵。射撃が得意。
ストーリー
北朝鮮からの敗走を続けていた韓国軍は、戦況を打開するためマッカーサー将軍の指揮下で大規模な上陸作戦を計画。「長沙里(チャンサリ)に上陸せよ」と命じられたイ・ミョンジュン大尉(キム・ミョンミン)らが率いるのは、訓練期間わずか2週間、平均年齢17歳の772人の学生兵。僅かな弾薬と最小限の食料だけを支給された彼らはまさに「捨て駒」だった。それでも祖国と愛する者たちを守る為、降り注ぐ銃弾を受けながら部隊は決死の上陸を試みる。
(C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
裏ばなし
Wikipediaの情報によると、ミーガン・フォックス演じるマギーは、女性でありながら従軍記者として活躍し、ピューリッツァー賞を受賞したマーガレット・ヒキンズと、報道写真やドキュメンタリーなど数々の写真を撮影し活躍した女性写真家のマーガレット・バーク=ホワイトをモデルとしているとのこと。
レビュー
<関連記事>戦争
- 【初めの娯楽堂】第二次世界大戦ドイツに立ち向かったアメリカの戦車兵達 映画『フューリー』を紹介、出演はブラッド・ピット&シャイア・ラブーフ
- 【初めの娯楽堂】任務を遂行した彼は英雄か犯罪者か 映画『英雄の条件』を紹介、出演はトミー・リー・ジョーンズ&サミュエル・L・ジャクソン
- 【初めの娯楽堂】アメリカ最大の汚点ベトナム戦争を描く 映画『フルメタル・ジャケット』を紹介、出演はマシュー・モディーン&ヴィンセント・ドノフリオ&R・リー・アーメイ
- 【初めの娯楽堂】米軍最強の狙撃手、故クリス・カイルの自伝が映画化 映画『アメリカン・スナイパー』を紹介、出演はブラッドリー・クーパー&シエナ・ミラー
- 【初めの娯楽堂】勝ち目のない戦争に挑むエリート大将 映画『ウォー・マシン: 戦争は話術だ!』を紹介、出演はブラッド・ピット&エモリー・コーエン
- 【初めの娯楽堂】イラク駐留の爆弾処理班の活躍を描く 映画『ハート・ロッカー』を紹介、出演はジェレミー・レナー&アンソニー・マッキー
- 【初めの娯楽堂】ビン・ラーディン殺害に迫ったCIA 映画『ゼロ・ダーク・サーティ』を紹介、出演はジェシカ・チャステイン&ジェイソン・クラーク
- 【初めの娯楽堂】イラク戦争、ライフラインの復旧に命をかけた米兵達 映画『砂の城』を紹介、出演はニコラス・ホルト&ローガン・マーシャル=グリーン
- 【初めの娯楽堂】朝鮮戦争、ソウル奪還の衝撃の真実 映画『長沙里9.15』を紹介、出演はキム・ミョンミン&チェ・ミンホ
- 【初めの娯楽堂】怨霊とそれを祓う呪術師の物語 アニメ『呪術廻戦』を紹介、声優は榎木淳弥&内田雄馬