評価
『ロード・オブ・ウォー』(原題:Lord of War)は、2005年公開のアメリカの映画。監督はアンドリュー・ニコル、出演はニコラス・ケイジ&ジャレッド・レトなど。ノンフィクションに基づくフィクション映画である。副題は「史上最強の武器商人と呼ばれた男」。
登場人物(キャスト)
ユーリ・オルロフ(ニコラス・ケイジ)・・・本作の主人公。複数の武器商人への取材を元に作られた人物。
ヴィタリー・オルロフ(ジャレッド・レト)・・・主人公の弟。相棒として兄の武器取引に協力する。
ジャック・バレンタイン(イーサン・ホーク)・・・インターポールの捜査官。主人公のユーリと弟の2人で世界中でさまざまな相手に銃器を販売している事を嗅ぎつける。
ストーリー
ソビエト連邦崩壊前夜のウクライナに生まれたユーリー・オルロフは、少年時代に家族とニューヨークへ渡り、両親が営むレストランを手伝いながら育った。ある日ロシア人ギャングの銃撃戦を目撃したユーリーは、レストランが食事を提供するように、戦場に武器を供給する仕事をしようと決心する。弟のヴィタリーとパートナーを組んで闇の世界に足を踏み入れたユーリーは、混沌とした世界情勢を追い風に、瞬く間に世界有数の武器商人へと上り詰めていく。だがその動向を嗅ぎつけたインターポールのバレンタイン刑事が背後に迫っていた。
(c)2005 Film & Entertainment VIP Medienfonds 3 GmbH & Co. KG and Ascendant Filmproduktion GmbH
見所
本作の主人公、武器商人のユーリは自らに掟を定めています。一つ自分の商品では撃たれないこと。二つ常に支払いの確保をしておくこと。三つ自ら銃を持って顧客に加勢しないこと。四つ戦争をしないこと。特に、自分自身とは。という、四つの掟を課せました。なぜ、彼らは武器商人の道を歩み、自らの行動にルールを設けたのか。そして、冷戦や歴史の移り変わりを経ても終わりのない紛争や戦争の側面を見る事ができ、使用したモノは全て本物であり、登場するT72戦車も本物であるとの事でもう一つの見所となっています。
<関連記事>
- 【初めの娯楽堂】CIAと麻薬カルテルに追われた男 映画『バリー・シール/アメリカをはめた男』を紹介、出演はトム・クルーズ&ドーナル・グリーソン『バリー・シール/アメリカをはめた男』の作品情報 登場人物(キャスト) バリー・シール(トム・ク…
- 【初めの娯楽堂】第二次世界大戦ドイツに立ち向かったアメリカの戦車兵達 映画『フューリー』を紹介、出演はブラッド・ピット&シャイア・ラブーフ『フューリー』の作品情報 登場人物(キャスト) ドン・“ウォーダディー”・コリアー(ブラッド・ピ…
- 【初めの娯楽堂】二つの顔を持つ元凄腕CIA諜報員が正義を下す 映画『イコライザー』を紹介、出演はデンゼル・ワシントン&マートン・ソーカス『イコライザー』の作品情報 登場人物(キャスト) ロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)・…
- 【初めの娯楽堂】任務を遂行した彼は英雄か犯罪者か 映画『英雄の条件』を紹介、出演はトミー・リー・ジョーンズ&サミュエル・L・ジャクソン『英雄の条件』の作品情報 登場人物(キャスト) テリー・L・チルダーズ大佐(サミュエル・L・ジャ…
- 【初めの娯楽堂】アメリカ最大の汚点ベトナム戦争を描く 映画『フルメタル・ジャケット』を紹介、出演はマシュー・モディーン&ヴィンセント・ドノフリオ&R・リー・アーメイ『フルメタル・ジャケット』の作品情報 登場人物(キャスト) ジェイムズ・T・デイヴィス(マシュー…