とんかつがうまい!北海道のとんかつ屋に行ってきたよ〜


具体的にどんなとんかつ屋なんだ?
その辺についてゆっくりと紹介していくよ

今回ご紹介するお店は『とんかつのみしな』です。
とんかつ屋の出すとんかつは本気!!
お店の特徴って?

とんかつが美味い!
とんかつは日常でも食べ慣れているはずなのにわざわざ食べにいくほどのものか?と思うかもしれません。
しかしながら、とんかつ屋の『とんかつ』はスーパーで売られているものとは味が別格なのです。
とんかつが売りなだけにとんかつの美味さはピカイチだと感じました。
とんかつを一口目食べてわかる、美味しさ。

人気のメニューって何?

ご飯おかわり無料のヒレカツ定食
とんかつにレモン・タレをお好みでかけて、サラダにはドレッシングをかけます。
最初にとんかつを食べると、揚げたての衣のサクサク感とお肉の柔らかさを感じる事ができるので一口目はとんかつ!!

スパカツではなくカツスパ!
年配から子供まで人気のメニュー。
周りでは鉄板の焼ける『ジュ〜』という音が聞こえてきます。

カツをパンに挟む究極の形
タレがカツとよく合っていてこれが非常に美味しかったです。
小腹が空いたときやちょっとした隙間時間などにたべれる事もあってお持ち帰りで人気なんだそう。
その他のメニュー




メニューが豊富で悩んじゃいますが油が極度に苦手では無い限りリブロースカツを食べてみると良いですよ!
予約をして席を確保!

道内では知る人ぞ知るとんかつ屋なので、お昼時は混んで席に着くまで少々時間がかかります。
予約をすると座席を確保できるので予約をして行くのが一番ストレスフリーです。
カツを食べに行ってみるべし!
札幌から行くなら一般道

札幌からは高速道路を使って行く事もできますが、一般道で行く事を勧めます。
北海道内でも有数の日勝峠を通る事ができ、景色を堪能しながら同時に季節を感じる事ができるのでお勧めします。
初めのグルメリポート

頼んだのはリブロースカツカレー
まず一口目は右端のカツを一切れとり、それを口の中にいれる。
口の中に入ったリブロースカツは豚の油と肉の絶妙な量が非常によくあっていて、これまたご飯がよく進みます。
カレーは中辛だけになっていますが辛さに敏感では無い人以外は特に辛さを感じるほどでは無いです。
ルーは玉ねぎをふんだんに使っている為か非常に甘く感じ、お肉も入って非常に美味しいです。
次はロースカツの定食をいただきに行きたいと考えています。