牛丼はやっぱり最高だわ

今回ご紹介するお店は熊本県にある『いまきん食堂』です。
住所 熊本県阿蘇市内牧290
熊本県阿蘇のあか牛を堪能!
お店の特徴って?

まず、地方にいると食べる事のできない『あか牛』
阿蘇にはあか牛バーガーなる物がありますが、いまきん食堂ではあか牛を堪能できる牛丼が用意されています。
とんねるずのキタナシュランの番組で紹介された事のあるお店で、開店前にも関わらず多くの人が来ています。

あか牛の魅力ってなんだ
ホルモンの厚切りを食べたような肉の弾力

人気のメニューって何?



人気ナンバーワン!あか牛丼
脂肪のきめ細かさ、肉の弾力。日本の和牛の良さとアメリカ産の肉の弾力の良さを掛け合わせたような肉質。
まずは、お肉だけを頂いてあか牛を堪能。
漬物とお吸い物が付いてるのは食堂ならではですね。
良いとこどりのあか牛って感じですな

その他のメニュー


食堂なだけにメニューも豊富。
今度行った際には、あか牛の握り飯をお持ち帰りにして、あか牛そぼろ丼を頼んでみよう。
開店時間を目掛けて行こう!

開店前から混んでるため少し待つ事になるかもしれませんが一度はあか牛を食べてみてはいかがでしょうか!
あか牛を食べに行ってみるべし!
阿蘇駅から巡回バスで

熊本市街からは遠いのですが阿蘇駅まで行けば巡回バスがあるので便利です!
いまきん食堂の周りはお店があるので待ち時間がある場合は整理券を受け取ってから周りを観光する事も、お土産を買う事もできます。
初めのグルメリポート

頼んだのはあか牛丼
あか牛丼は肉の旨味でご飯がすすむといったお肉のパンチが弱いところが残念ですが、
あか牛の肉は、オーストラリア産の牛肉のように弾力があり、お肉の脂肪のきめ細かさは和牛のようで非常に面白いお肉でした。
あか牛を食べたという、話のネタにもってこい。
何事も経験。ぜひ珍しいあか牛丼を食べてみてはいかがでしょうか。
いまきん食堂
住所 熊本県阿蘇市内牧290