『浦安鉄筋家族』の作品情報
登場人物(キャスト)

大沢木大鉄(佐藤二朗)・・・一家の大黒柱。個人タクシーのオーナー。ヘビースモーカー。
大沢木順子(水野美紀)・・・一家で唯一、比較的まともな母親。
大沢木桜(岸井ゆきの)・・・高校生で絶賛反抗期の長女。
大沢木晴郎(本多力)・・・浪人生であり、ほとんどニートで引きこもり状態の長男。女装や人形と会話している事が多い。
大沢木小鉄(斎藤汰鷹)・・・ガキ大将な印象が強い次男。小学生。
大沢木金鉄(坂田利夫)・・・大沢木家のおじいちゃん。
大沢木裕太(キノスケ)・・・末っ子。

花丸木(染谷将太)・・・桜の彼氏。特徴的な言葉を話したりおっちょこちょいな行動から問題を起こす。
春巻龍(大東駿介)・・・小鉄の担任教師。

麻岡ゆみ(松井玲奈)・・・ファミレスの店長。
ストーリー

限りなく東京に近い千葉、浦安。”夢の国”から少し外れたところに、パワフルでハチャメチャな家族–大沢木家が住んでいた。お父さんの禁煙作戦には家族総出で大乱闘、外食すればなぜか大食いバトルへ発展し、息子が熱を出せば近所を巻き込んで、なぜかベビーファイトからのマザーファイトが始まってしまう…どんな些細な出来事も、この大沢木家にかかれば想像を絶するドンチャン騒ぎ!!大鉄をはじめ大沢木家のメンバーや原作でもお馴染みの春巻先生、花丸木くん、土井津親子など個性豊かなご近所キャラクターも勿論登場!笑って笑って笑ってたまに泣ける!???とにかくパワフルで極端な家族が、”浦安愛”に満ち溢れた最高のエクストリーム・ホームコメディをお届けします!
Amazonプライムより
裏ばなし
(Wikipediaを参考に編集カットしています。)
原作・アニメ版では小鉄が主人公として扱われているが、実写ドラマ版では大鉄が主人公となっている。
ストーリー構成は複数のエピソードを織り交ぜた上でオリジナルの人物やシーンを追加して製作された。
大鉄の度を越した暴走運転や大便関連など、実写で表現するのが困難なシーンは、一部ミニカーや模型を使った演出で再現している。
小鉄とその同級生が小学5年生、桜と花丸木が高校2年生に変更。
レビュー
<関連記事>コメディー
- 【初めの娯楽堂】自由の国アメリカでお嫁探し 映画『星の王子ニューヨークへ行く』を紹介、出演はエディ・マーフィ
- 【初めの娯楽堂】子供と楽しめる映画『ドクター・ドリトル』を紹介、出演はロバート・ダウニー・Jr&セレーナ・ゴメス
- 【初めの娯楽堂】東京の外れに暮らすドタバタ家族が実写化 ドラマ『浦安鉄筋家族』を紹介、出演は佐藤二朗&水野美紀
- 【初めの娯楽堂】アメリカを代表するファミリーコメディードラマ『フルハウス』を紹介、出演はジェフ・フランクリン、デニス・リンスラー、ロバート・L・ボイエット
- 【初めの娯楽堂】家庭教師から始まるラブコメ アニメ『五等分の花嫁』を紹介、声優は松岡禎丞&花澤香菜&竹達彩奈
- 【初めの娯楽堂】VFX技術を使ったマーベルの最高傑作! 映画『アイアンマン』を紹介、出演はロバート・ダウニー・Jr&グウィネス・パルトロー&テレンス・ハワード
- 【初めの娯楽堂】Google式の人生逆転ストーリー 映画『インターンシップ』を紹介、出演はヴィンス・ヴォーン&オーウェン・ウィルソン
- 【初めの娯楽堂】ジーンズにダウンジャケットを好む型破りな検察官 ドラマ『HERO』を紹介、出演は木村拓哉&松たか子
- 【初めの娯楽堂】日本の裏社会から恐れられた伝説の暗殺者 映画『ザ・ファブル』を紹介、出演は岡田准一&木村文乃
- 【初めの娯楽堂】大事な時に限ってやってくるアイツと今日もまた一緒に 映画『生理ちゃん』を紹介、出演は二階堂ふみ&伊藤沙莉&松風理咲