評価
『デイ・アフター・トゥモロー』(原題:The Day After Tomorrow)は、2004年に製作されたアメリカ映画。監督はローランド・エメリッヒ、出演はデニス・クエイド&ジェイク・ギレンホール&エミー・ロッサムなど。
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
登場人物(キャスト)
ジャック・ホール(デニス・クエイド)・・・本作の主人公。気候変動を予測していた唯一の学者。
サム・ホール(ジェイク・ギレンホール)・・・本作のもう1人の主人公。ジャックの息子。
ローラ・チャップマン(エミー・ロッサム)・・・サムの同級生。
テリー・ラプソン教授(イアン・ホルム)・・・スコットランドに研究室を構える海洋学者。
ルーシー・ホール(セーラ・ウォード)・・・ジャックの妻で医師。
ジェイソン・エヴァンス(ダッシュ・ミホク)・・・気象観測士でジャックとフランクとは同僚。
ストーリー
地球崩壊: 南極─気候学者のジャックは、調査中に大規模な氷棚のひび割れに遭遇する。それは、二酸化炭素の大量排出に伴う地球温暖化により、海水の温度が上昇している証拠であった。異常を察知したジャックは副大統領に大規模な避難を進言するが、一笑に付されてしまう。だが、地球は確実に崩壊へのシナリオを辿っていた。地球温暖化が天候全体を不安定にさせ、世界規模の大災害を引き起こしたのだ。ニューヨークでは津波で街が水没。ロサンゼルスでは巨大な竜巻が街を襲い、東京ではゴルフボール大の雹が降りしきる。そして地球全体が温度を下げ始め、1万年前の地球と同じ氷河期のような、絶対零度の世界になりつつあった……。「インデペンデンス・デイ」の衝撃×「タイタニック」の感動ふたたび!究極のスペクタクル超大作。
Amazonプライムより
裏ばなし
wikipedia情報によると映画制作に伴って排出したと考えられる二酸化炭素を吸収させるために、植林を行う資金として20万ドルを拠出した。という情報があるがここまでする映画は称賛に値しますね。
<関連記事>
- 【初めの娯楽堂】任務を遂行した彼は英雄か犯罪者か 映画『英雄の条件』を紹介、出演はトミー・リー・ジョーンズ&サミュエル・L・ジャクソン『英雄の条件』の作品情報 登場人物(キャスト) テリー・L・チルダーズ大佐(サミュエル・L・ジャ…
- 【初めの娯楽堂】ビン・ラーディン殺害に迫ったCIA 映画『ゼロ・ダーク・サーティ』を紹介、出演はジェシカ・チャステイン&ジェイソン・クラーク登場人物(キャスト) マヤ(ジェシカ・チャステイン)・・・ 本作の主人公。CIA分析官。オサマビン…
- 【初めの娯楽堂】 青年達の罪、ドッキリを仕掛けた代償 映画『グッド・ネイバー』を紹介、出演はジェームズ・カーン&ローガン・ミラ登場人物(キャスト) ハロルド・グレイニー(ジェームズ・カーン)・・・本作の主演。近所のおじさん。…
- 【初めの娯楽堂】国防を脅かす山岳サスペンス! 映画『ミッドナイトイーグル』を紹介、出演は大沢たかお&竹内結子登場人物(キャスト) 西崎優二(大沢たかお)・・・本作の主人公。元戦場カメラマンの経験を持つ。 有…
- 【初めの娯楽堂】実話に基づくスパイドキュメンタリー ドラマ『ダミアン・ルイスのスパイ大戦争』を紹介登場人物(キャスト) ダミアン・ルイス・・・人気俳優ダミアン・ルイスがナビゲート。近年に巻き起こっ…
コメントを残す