評価
『ライオット・クラブ』(原題:The Riot Club)は、2014年公開のイギリスの青春映画。監督はロネ・シェルフィグ、出演はサム・クラフリン&マックス・アイアンズなど。
(以下wikiより)オックスフォード大学に実在する上流階級の子弟限定の社交クラブ「ブリンドン・クラブ」をモデルにしたローラ・ウェイド作の舞台劇「POSH」を映画化。
登場人物(キャスト)
アリステア・ライル(サム・クラフリン)・・・本作のメインキャラクター。
マイルズ・リチャーズ(マックス・アイアンズ)・・・本作のもう一人のメインキャラクター。
ハリー・ヴィラーズ(ダグラス・ブース)
ジェームズ(フレディ・フォックス)
トビー(オリー・アレクサンダー)
ヒューゴ(サム・リード)
レイチェル(ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ)
ローレン(ホリデイ・グレインジャー)
ジェレミー(トム・ホランダー)
ディミトリ(ベン・シュネッツァー)
チャーリー(ナタリー・ドーマー)
ストーリー
英国の名門オックスフォード大学、数百年の歴史を持つ秘密の会員制クラブ “ライオット・クラブ”。2万人いる学生の中から選ばれた10人の超エリートたち。新入生のアリステアとマイルズ、そして会長の座を手に入れようと熾烈で陰湿な争いを繰り広げるメンバーたちの狂った欲望が暴走する。
Amazonプライムより
見所
優秀な大学生ではあるが、ただの優秀な大学生では無いという点が今回の作品の見所。彼らは名門オックスフォード大学の学生であり、イギリスの上流階級、いわゆる”上級国民”と言われ、社会から特別扱いがされていると噂される人物だからだ。本作を見ると非常に下劣な想いを感じさせられるが、これはイギリスだけではないという点に注意してもらいたい。これは、全ての国に蔓延る問題でもあるのだからだ。是非、ご覧あれ。
<関連記事>
- 【初めの娯楽堂】教育制度や社会に問題を呈する 映画『スーパーティーチャー熱血格闘』を紹介、出演はドニー・イェン『スーパーティーチャー熱血格闘』の作品情報 登場人物(キャスト) チャン・ハップ(ドニー・イェン…
- 【初めの娯楽堂】東京の外れに暮らすドタバタ家族が実写化 ドラマ『浦安鉄筋家族』を紹介、出演は佐藤二朗&水野美紀『浦安鉄筋家族』の作品情報 登場人物(キャスト) 大沢木大鉄(佐藤二朗)・・・一家の大黒柱。個人…
- 【初めの娯楽堂】死刑囚10人に1人が冤罪という驚愕の真実 映画『黒い司法0%からの奇跡』を紹介、出演はマイケル・B・ジョーダン&ジェイミー・フォックス『黒い司法0%からの奇跡』の作品情報 登場人物(キャスト) ブライアン・スティーブンソン(マイケ…
- 【初めの娯楽堂】CIAと麻薬カルテルに追われた男 映画『バリー・シール/アメリカをはめた男』を紹介、出演はトム・クルーズ&ドーナル・グリーソン『バリー・シール/アメリカをはめた男』の作品情報 登場人物(キャスト) バリー・シール(トム・ク…
- 【初めの娯楽堂】警官に射殺された青年の人生最後の一日 映画『フルートベール駅で』を紹介、出演はマイケル・B・ジョーダン&オクタヴィア・スペンサー『フルートベール駅で』の作品情報 登場人物(キャスト) マイケル・B・ジョーダン (オ…