『アップロード ~デジタルなあの世へようこそ』の作品情報
【評価】(※1)
【題名】
アップロード ~デジタルなあの世へようこそ(原題:Upload)
【公開】
2020年公開
【ジャンル】
アメリカドラマ、ブラックコメディー、SF、
【監督】
【キャスト】
ロビー・アメル&アンディ・アロー&アレグラ・エドワーズ&ザイナブ・ジョンソン&ケビン・ビグリーなど。
【原作】
オリジナル作品
※Amazonのみ配信
※本ページの情報は記事作成時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
(※1)星が5つ/何度視聴しても面白い、星が4つ/久しぶりに観ても面白い、星が3つ/一度の視聴で十分、星が2つ/スキップしながら観れる、星が1つ/観て後悔する
死んでも仮想現実の中で永遠に生き続けれる、奇抜な物語の設定にいつかこんな未来がくるのではと期待してしまう。残酷さや不気味さを交えたブラックユーモア満載のドラマ。イケメンプログラマーの主人公は不慮の事故に見舞われ、仮想空間で自分の死と死んでから向き合う事になる。皮肉たっぷりの新感覚ドラマ『アップロード~デジタルなあの世へようこそ~』の魅力を紹介。
登場人物(キャスト)
ネイサン・ブラウン(ロビー・アメル)・・・車の交通事故によって仮想現実の世界へ行く事になった主人公。
イングリッド・カナーマン(アレグラ・ローズ・エドワーズ)・・・主人公の恋人で主人公にアップロードを強く求めた張本人。
ノラ・アントニー(アンディ・アロー)・・・仮想現実の世界で”エンジェル”と呼ばれるカスタマーサービスを勤める社員。
ストーリー
時代は2033年、自分の記憶をアップロードする事で死後の世界を永久に生き続ける事が可能となった時代。アプリ開発者で27歳の主人公ネイサン・ブラウンは買い物帰りに不慮の交通事故にあう。緊急搬送されたネイサンは意識を取り戻したと同時に恋人のイングリッド・カナーマンから心肺停止する前に記憶を取り出すことを勧められる。事態は一刻を争う中でネイサンは手術を受けるかアップロードをするかの決断に迫られる。結果は恋人の強い要望もあり、自分の記憶のアップロードを決意する事に。
仮想現実の世界を旅する中でネイサンは両脚を失い自殺した軍人のルークと、幼い少年のままにアップロードされたディランと出会う。そんな仮想現実での生活になれた頃、ネイサンは自分の記憶の欠損に気づく事になる。それは次第に自分の「死」がアプリ開発の陰謀と関わりがあるのだと知ることとなる。
見所
死後の世界も永久に生きていけるというブラックユーモアを描いている本作、主人公の記憶のアップロードは必要だったのか主人公の死が示す謎を少しずつ解明していこうというのが今回のドラマの見所であります。
さらに、一見すると仮想現実の死後の世界は良さそうにも感じてしまう、が、しかし現実世界の貧富の格差を皮肉っている模写もあり。普通に死んだ方が良かったのではと思わせるシーンも。近未来のデジタルな文明社会もいかがなものかと考えさせられる。死んでも尚、貧富の格差や日常生活と変わらない場面はブラックユーモアとして見所になっている。
<関連記事>コメディー
- 【初めの娯楽堂】東京の外れに暮らすドタバタ家族が実写化 ドラマ『浦安鉄筋家族』を紹介、出演は佐藤二朗&水野美紀
- 【初めの娯楽堂】アメリカを代表するファミリーコメディードラマ『フルハウス』を紹介、出演はジェフ・フランクリン、デニス・リンスラー、ロバート・L・ボイエット
- 【初めの娯楽堂】家庭教師から始まるラブコメ アニメ『五等分の花嫁』を紹介、声優は松岡禎丞&花澤香菜&竹達彩奈
- 【初めの娯楽堂】VFX技術を使ったマーベルの最高傑作! 映画『アイアンマン』を紹介、出演はロバート・ダウニー・Jr&グウィネス・パルトロー&テレンス・ハワード
- 【初めの娯楽堂】Google式の人生逆転ストーリー 映画『インターンシップ』を紹介、出演はヴィンス・ヴォーン&オーウェン・ウィルソン
- 【初めの娯楽堂】ジーンズにダウンジャケットを好む型破りな検察官 ドラマ『HERO』を紹介、出演は木村拓哉&松たか子
- 【初めの娯楽堂】日本の裏社会から恐れられた伝説の暗殺者 映画『ザ・ファブル』を紹介、出演は岡田准一&木村文乃
- 【初めの娯楽堂】大事な時に限ってやってくるアイツと今日もまた一緒に 映画『生理ちゃん』を紹介、出演は二階堂ふみ&伊藤沙莉&松風理咲
- 【初めの娯楽堂】ジョーカーと破局したハーレイが覚醒 映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』を紹介、出演はマーゴット・ロビー&メアリー・エリザベス・ウィンステッド
- 【初めの娯楽堂】偽の恋が始まる、ギャング抗争ラブコメディ 実写映画『ニセコイ』を紹介、中島健人&中条あやみのW主演