登場人物(キャスト)
バレラ(アリアドナ・ヒル)・・・ベテランの医師。ヘリ勤務。またの呼び名をイザベル。
トレス(ロベルト・アラモ)・・・大尉。救命ヘリの操縦士。
レデスマ(アントニオ・ガリード)・・・少佐。チヌーク操縦。
サンチェス(イングリッド・ガルシア・ジョンソン)・・・新任看護師。またの呼び名をラケル。
アブダ・・・中佐。ヘリ勤務。
ソブリノ・・・ヘリの機関銃手。一等兵。
コンテ(ラウル・メリダ)・・・中尉。地上部隊。
マニョ・・・地上部隊。
ガルフィオ・・・地上部隊。
カランサ・・・地上部隊。狙撃手。階級は伍長。
アングーロ(ジャビア・ボダロ)・・・地上部隊。スナイパー観測手。
ストーリー
2012年8月、戦況の続くアフガニスタン奥地。この地でスペイン軍レスキュー部隊として救助活動に従事するバレラ大尉(アリアドナ・ヒル)と相棒のトレス大尉(ロベルト・アラモ)率いる隊員たち。彼らは、パトロール中に攻撃を受けたスペイン・米国共同部隊(コードネーム・グレイハウンド)の米国兵を救出する際に、搭乗した救助ヘリ・スーパーピューマが事故に遭い不時着、そのまま立ち往生してしまう。そこはタリバン系武装ゲリラ支配地域のど真ん中。彼らにとっては、不時着したヘリを爆破廃棄、新たに要請したヘリで隊員たちを撤退させるという通常任務に思われた。しかしヘリを敵地に廃棄したことになればゲリラの勝利として宣伝されてしまう。そのことを恐れたスペイン軍司令部は、破損したヘリの同時回収という超難題の指令を下す。与えられた猶予はたったの一晩。夜の闇が深まる中、ヘリの周囲には多数のゲリラが集結しだし、、現場は地獄と化す。
Amazonプライムより
裏ばなし
レビューではリアリティーさにかけると言った声や残念と言った声が多い。それは事実ではあると思うが実物のヘリや装甲車を調達している所を見ると兵器好きには非常に嬉しいところではあると思う。しかしながら、銃撃戦やアクションに関してはいまいちパッとしない所があるので多少の目を瞑ることができれば楽しく見ることができる。
<関連記事>
- 【初めの娯楽堂】第二次世界大戦ドイツに立ち向かったアメリカの戦車兵達 映画『フューリー』を紹介、出演はブラッド・ピット&シャイア・ラブーフ『フューリー』の作品情報 登場人物(キャスト) ドン・“ウォーダディー”・コリアー(ブラッド・ピ…
- 【初めの娯楽堂】任務を遂行した彼は英雄か犯罪者か 映画『英雄の条件』を紹介、出演はトミー・リー・ジョーンズ&サミュエル・L・ジャクソン『英雄の条件』の作品情報 登場人物(キャスト) テリー・L・チルダーズ大佐(サミュエル・L・ジャ…
- 【初めの娯楽堂】アメリカ最大の汚点ベトナム戦争を描く 映画『フルメタル・ジャケット』を紹介、出演はマシュー・モディーン&ヴィンセント・ドノフリオ&R・リー・アーメイ『フルメタル・ジャケット』の作品情報 登場人物(キャスト) ジェイムズ・T・デイヴィス(マシュー…
- 【初めの娯楽堂】米軍最強の狙撃手、故クリス・カイルの自伝が映画化 映画『アメリカン・スナイパー』を紹介、出演はブラッドリー・クーパー&シエナ・ミラーコンテンツ【記事の内容】 登場人物(キャスト) ストーリー 裏ばなし レビュー 登場人物(キャスト) クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)・・・本作の主人公。伝説に残るアメリカ軍の凄腕スナイパー。 タヤ・カイル(…
- 【初めの娯楽堂】勝ち目のない戦争に挑むエリート大将 映画『ウォー・マシン: 戦争は話術だ!』を紹介、出演はブラッド・ピット&エモリー・コーエン登場人物(キャスト) グレン・マクマーン大将(ブラッド・ピット)・・・スタンリー・マクリスタルを基にしたキャラクター ウィリー・ダン(エモリー・コーエン)・・・ アンディ・ムーン(RJ・サイラー)・・・ マット・リトル…
コメントを残す